ブログ
ダイエッターの食事術!どっちの道を選ぶ?
こんにちは(^^)
江戸川区ダイエット専門
アモルの細川真利です。
おうち時間が続き…
毎日の食事に頭を悩ませている方も
多いのではないでしょうか?
江戸川区ダイエット専門
アモルの細川真利です。
おうち時間が続き…
毎日の食事に頭を悩ませている方も
多いのではないでしょうか?
私の友達は、「毎日、食事の事を考えてる!」と、
つい最近話してました。
つい最近話してました。
家に居れば何かと誘惑もあり食べたい
わけではないけど子供と一緒に何かを
食べてしまったり(^^;;
わけではないけど子供と一緒に何かを
食べてしまったり(^^;;
行動の制限がある中でも家でエクササイズしたり
色々と意識して気をつけている方も
いらっしゃいますよね!
いらっしゃいますよね!
今の頑張りは後に必ず結果として
現れてくれるはずです。
現れてくれるはずです。
身体の為にも、ぜひ継続して下さい♪
では、本題に入りたいと思います!
今日は食事の摂り方の基本について。

【対策①】
🔸糖質を摂る前に食物繊維を食べる
これは、知っている方も多いと思います!
【理由は?】
🔸急激に血糖値を上げない為
空腹で糖質を入れれば少量であっても太るホルモンが
分泌されてしまうので必ずサラダや海藻などを
プラスしてあげて下さい!
分泌されてしまうので必ずサラダや海藻などを
プラスしてあげて下さい!
【対策②】
🔸メインディッシュ(タンパク質)を入れる
【理由は?】
🔸腹持ちがよく脂肪分解してくれる
タンパク質は消化に時間がかかるので空腹に
襲われるのを避けることができるはずです。
襲われるのを避けることができるはずです。
できれば魚やシンプルに焼いたお肉などがオススメ!
「タンパク質は太らない!」と思って食べ過ぎはNG!
確かに大事な部品ですが消費できなければ
身体に貯金されますので気をつけて下さいね。
【対策③】
🔸生野菜や発酵商品を一緒に摂る
これは、1番のポイントかもしれません。
痩せたい方や健康になりたい方は特に
心掛けてみてください!
心掛けてみてください!
【理由は?】
🔸代謝エネルギーが弱まるから
糖質・脂質・タンパク質って結構消化にエネルギーを
使ってしまうんです。
使ってしまうんです。
痩せるって食べたエネルギーを代謝できなければ
身体に貯金されてしまいます。
身体に貯金されてしまいます。
なので、代謝エネルギーを強くしておく為には
糖質・脂質・タンパク質を食べる時は野菜や
発酵商品を必ず一緒に摂って消化を助けて
もらった方がダイエットは効率がよくなります!
発酵商品を必ず一緒に摂って消化を助けて
もらった方がダイエットは効率がよくなります!
毎回、オシャンティーに作らなくて良いです!
私はスボラ人間なので
🔸きゅうりをそのままかじる🥒
とか〜
🔸納豆単品で食べる
とか〜
🔸キムチ添える
感じです!
単純に、火が通ってないものをプラスして
消化を助けてもらう!
単純に、火が通ってないものをプラスして
消化を助けてもらう!
これをするだけでも身体は変わってくるはずです!
ちょっとした意識からで大丈夫なので
今日から是非、心掛けてみて下さい。
今日から是非、心掛けてみて下さい。